山桜の木から手彫りで丁寧に作られた木工スプーン。
漆仕上げが施されたスプーンたちは、とても味わい深い表情をしています。
木のスプーンには、「軽い」「丈夫」「食べるときに音が静か」「熱くならない」などの良さがあり、
堅くて丈夫な桜材は、取扱いも簡単で長くお使いいただけます。
『自然と会話もはずみます』
穴あきなので具材だけ上手にすくえます。
煮豆、煮物やおからなどの調理だけでなく、湯豆腐やおでんの盛り付けにも最適です。
手にしっくりくる形なので、使えば使うほど手放せなくなります。
木製なので、お鍋を傷つける事もありません。
金属製のおたまよりも厚みがあるのでやさしくすくえて、お豆腐もくずれません。
日々の暮らしに木の温もりをお届けいたします。
製作工房: 木音(もくね)
サイズ:
長さ 約18cm
さじ部分長さ 約6.5cm
皿幅 約6.6cm
■ お客様の声
おすすめ度![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
kao様 | 2015-07-17 |
豆をよく食べます いろんな豆を サラダに そしてお惣菜の友として 重宝 |
おすすめ度![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
KOHEI?ママ様 | 2013-11-10 |
中学3年の息子がアメリカに研修旅行に行くため、シャンプーを用意することになりましたが、液体を持たせることに不安があり、その時に思いついたのが、以前使ったことのあるシンソープでした。髪も体も優しく洗えて、旅行には最適です。 大変急いでいたにも関わらず、翌日には発送して頂きありがとうございました。品物に添えられていたポストカードもとても素敵でお気に入りの一枚になりました。 |
おすすめ度![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
みっちゃん様 | 2013-06-18 |
形がかわいくて購入しましたが、使い勝手がとてもよく お気に入りのひとつになりました。 |