…八ヶ岳倶楽部のシンボルツリーと言えば「カツラ」の木。
葉っぱは、ふっくら可愛らしいハート型をしていて
紅葉の時期には、落ち葉から甘くて香ばしい香りが漂います。
八ヶ岳倶楽部でも皆さんに特に人気のある木です。
そんなカツラの葉っぱをモチーフに、ハート型のキーホルダーが出来上がりました!!
作っていただいたのは、革作家の梅田要さん。
沖縄県石垣島で、国産豚革を使用し、手染め・手縫いで作品を制作されている作家さんです。
「八ヶ岳倶楽部の森の思い出を持ち帰っていただきたい、、、」
そんなスタッフの想いが、梅田さんのおかげで形となった当店オリジナルのキーホルダーです。

そして、キーホルダーの裏には八ヶ岳倶楽部のロゴが刻印されています。
そう、このロゴ、、、見たことがある方も多いのではないでしょうか...?
ギャラリー正面入口に飾ってある鍛金造形家 和田隆彦さんの鉄のレリーフです!
今回の制作にあたって、和田さんもデッサンを提供して下さいました。

素材は表に国産豚革、裏に牛革を使用。
梅田さんのキーホルダーは使い込むほどに味わいが増してくる革のみを使用しています。
今回モチーフとなったお店のシンボルツリーの「カツラ」の木。
実は八ヶ岳倶楽部 レストランの入り口脇にも植えてあり、
お越し頂いた皆さまを、秘かにハートでお迎えしていますよ(^^
皆さまにたくさんのハートが届きますように♪
ギフトやお土産にもオススメです(^^
※ こちらの商品は通常配送の他、定形外郵便がご選択できます。
以下、「定形外郵便 注意事項」をご一読いただきご注文をお願いいたします。
■ お客様の声
おすすめ度![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
広島レモンkazu様 | 2016-05-18 |
注文してから届くまでがスムースで早いので嬉しいですね 気に入ったものを注文したら早く手に取りたいから ありがたいです 携帯につけてますよ 以前商品に真吾さんのサインをお願いしたら とても気持ちよく受けて下さり スタッフの方の対応にも感謝です |
||
お店からのコメント
2016-05-18
この度はご購入いただきありがとうございます。
無事に届いた様子で安心いたしました。 また是非機会がございましたら、よろしくお願いいたします。 |
こちらの商品は定型外郵便がご選択できます。
以下、注意事項をご一読いただきご注文をお願いいたします。
【 定型外郵便の注意事項 】
▼定型外郵便の料金
全国一律:200円
※ 定型外郵便はまとめて3個まで同梱できます。
例)4個の場合・・・3個分 送料200円+1個分 送料200円=400円が郵送料となります。
※ お届け先の郵便受けに投函するお届け方法です。
ご不在でもお受け取り可能ですが、商品の保障は致しかねます。
※ 定型外郵便を選択した場合は、お届け希望日時は指定できません。
※ お支払方法で「代金引換」をご選択の場合は、
定型外郵便を使用できません。ご了承ください。
※ 通常配送よりもお時間がかかる場合がありますのでご了承ください。
※ 他の商品と同梱の場合は、通常送料の適応となります。
以上、ご了承の上ご注文をお願いいたします。
製作:KANAME Pig Leather 梅田要
サイズ:横 約7cm×高さ 約6.5cm
(リング部分含まず)
素材:表 豚革 / 裏 牛革
【 お手入れ方法 】
・ 普段よりご使用いただくことが一番のお手入れとなりますが、
革に潤いがなくなってきたと感じたときは乾いた布で汚れを落とし、皮革用のクリームやオイルを塗ってください。
クリームは動物性の成分が入ったものをおすすめいたします。
・ クリームをご使用の際は目立たない部分でお試しください。
【 注意事項 】
*モニタ・写真等により色が異なって見える場合がございます。
*一つ一つ手作りのため、色・形・刻印の具合などに誤差が出てきます。ご了承ください。
*写真の商品は現物とは異なります。ご注意ください。
*天然素材の性質上、表面にシミやキズがある場合もございます。ご了承ください。
*ヌメ革以外の部分は革の風合いを活かす染色をしているため
水濡れの際、圧着・摩擦等が生じますと色落ち・色移りの可能性がございます。ご注意ください。
■ お客様の声
おすすめ度![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
広島レモンkazu様 | 2016-05-18 |
注文してから届くまでがスムースで早いので嬉しいですね 気に入ったものを注文したら早く手に取りたいから ありがたいです 携帯につけてますよ 以前商品に真吾さんのサインをお願いしたら とても気持ちよく受けて下さり スタッフの方の対応にも感謝です |
||
お店からのコメント
2016-05-18
この度はご購入いただきありがとうございます。
無事に届いた様子で安心いたしました。 また是非機会がございましたら、よろしくお願いいたします。 |